美は一日にしてならず。普段の食卓にもウコンを!

ウコンは、デトックス、美肌、ダイエット、アンチエイジングなど、さまざまな健康・美容効果が注目されているスーパーフードです。「そんなに身体にいい食べ物なら、普段からウコンを食べたい!」と思いますよね。ウコンは、ターメリックというスパイスですから、スーパーマーケットのスパイスコーナーで簡単に手に入れることができます。「生のウコンを調理するのはちょっと大変そう」と感じる方でも、粉末状のスパイスなら簡単に料理に取り入れられます。ウコンは意外と身近な調味料です。美味しく料理して、効率よく健康維持をしていきましょう。
手羽先でターメリックタンドリーチキン
材料(手羽先8本分)
手羽先 8本
にんにくすりおろし 小さじ3
しょうがすりおろし 小さじ3
クミンシード 大さじ1
塩 小さじ1
プレーンヨーグルト 大さじ3~5
カレーパウダー 大さじ1
ガラムマサラ 大さじ1
粉末ウコン 大さじ1
作り方
- ボウルに手羽先を入れる。粉末ウコン以外の調味料をすべて加え、手羽先によくもみ込む。
- 1のボウルにラップをし、冷蔵庫でひと晩寝かせる。
- オーブン皿に手羽先をならべて、手羽先の表面に粉末ウコンを塗り、よく馴染ませる。
- 200度に予熱しておいたオーブンで20分ほど焼く。表面に焼き色がつき、竹串で刺しても赤い肉汁が出なければ出来上がり。
手羽先に調味料をもみ込んで焼くだけなので、とっても簡単です。表面に塗った粉末ウコンだけでなく、カレーパウダーにもウコンが含まれているので、より効率よくウコンの摂取ができます。辛くないのでお子様にもおすすめです。
ターメリックライスのオムライス
材料(2人分)
粉末ウコン(ターメリック) 小さじ1/2
米 2合
ビーフシチュールウ 2かけ
水 150~200cc
ケチャップ 大さじ2
中濃ソース 大さじ1
卵 3個
牛乳 50cc
チーズ お好みで
作り方
- 洗った米に粉末ウコンを加え、普段より少なめの水で米を炊く。
- 米を炊いている間にビーフシチューソースをつくっておく。鍋にビーフシチュールウと、水150~200cc(お好みで量を調整)、ケチャップ、中濃ソースを入れ、火にかけ、とろみがつくまで煮詰める。お好みでマッシュルームやしめじなどのきのこ類を入れてもよい。
- 卵に牛乳とチーズを加え混ぜ、フライパンでゆっくりとかき混ぜながら、半熟に焼く。
- お皿に、炊き上がったターメリックライスを盛り、その上に3で半熟に焼いた卵をのせる。
- 最後に、ビーフシチューソースをかけて出来上がり。
少しクセのあるウコンの味も、ビーフシチューソースと合わさると気になりません。むしろスパイシーな風味が、本格的なオムライスの味わいにしてくれます。おいしくウコンを食べられるメニューのひとつです。
デザートに! ターメリックヨーグルト
材料(2人分)
プレーンヨーグルト 300cc
粉末ウコン 小さじ1/4
シナモン 小さじ1/3
ジンジャーパウダー 小さじ1/4
はちみつ 大さじ3~4
作り方
- プレーンヨーグルトを、さらしやコーヒーフィルターに入れ30分ほど水切りをする。
- 水切りしたヨーグルトをボウルに入れ、他のすべての材料を加えかき混ぜて、器にとりわけたら出来上がり。
シナモンやジンジャーも加わってスパイシーで健康的なデザートです。クッキーを食べるときのディップとしても使えます。
まとめ
ウコンは脂溶性のため、油と一緒にとることで効率よく身体に吸収されるので、お肉や乳製品と組み合わせて調理するのがよいでしょう。スパイスとして売っているターメリックを使用すれば、簡単に普段の料理にアレンジできます。積極的にウコンを食べて、健康で美しい身体を目指しましょう。